
Estyからご購入希望の方はこちら

DISC診断はこちら
あなたにピッタリのアート作品が見つかる
コレクション一覧
collection
flow.m
flow.mは、「心が静かに流れ出す瞬間」をかたちにした、水墨抽象と文字表現によるアートシリーズです。
人は、深く集中し、時を忘れる瞬間に、自己と世界とのつながりを強く感じます。
心理学者チクセントミハイが提唱した“フロー状態”――それは、行為そのものが報酬となる、創造と没入の最も純粋なかたちです。
このシリーズは、その「フロー」の精神に導かれ、墨という日本の伝統的な表現素材を用いながら、抽象画、漢字、ひらがな、そして刺繍によって、“個の深み”と“普遍の美”を同時に描き出します。
それぞれの作品は、単なる視覚芸術ではなく、見る者の内面に寄り添い、響き合い、ときに癒し、ときに目覚めの契機となる「静かなる体験」を提供することをめざしています。
flow.m は、あなたの人生の深層に流れる「何か」とそっと共鳴し、その流れにそって生きる勇気をやさしく後押ししてくれるアートシリーズです。
—世界にひとつだけの「祈りの文字」
Lumière Premiumは、あなたや大切な人の名前や物(事)を、美しい漢字に“名入れ”というかたちで表現する、特別なオーダーシリーズです。用いる布はベロア以外に日本の歴史のある西陣織や綸子などをご用意しましたので、そちらから1種類選択していただければ、あなたが名前や好きな物を漢字に翻訳して、お好きな色の糸で布地に刺繍いたします。
名前を漢字に置き換えるプロセスは、単なる翻訳ではありません。音と意味、そして込められた願いを紡ぎ、日本語の深い精神性を宿した一文字一文字に再構築します。
Lumière Premium
ascent.m
—内なる魂の上昇、その兆しをかたちに
ascent.mは、「上昇」をテーマとしたアートシリーズです。
上昇とは、物理的な運動ではなく、魂の静かな変容です。
悲しみの底から立ち上がる力、混沌の中から光を見出す直感、言葉にならない確信。
このシリーズは、そうした“見えない上昇”を布と糸で描き出そうとしています。
素材には、和の精神を宿したコットンサテン、金糸や歴史のある西陣織の布などを使用。
一部の作品では、古い着物の裏地や、祈りの込もった家紋入りの裂地も用いています。
金のロープは天との結び目を表し、赤と黒の対比は葛藤と希望、闇と光の交錯を示します。
作品は30×90cmの縦長フォーマットや、40×40cmの正方形で構成され、額装または掛け軸仕立てで展示されます。
ascent.mは、人生のある地点において、
「私はもう一段上へ昇るのだ」と静かに決意する人のためのアートです。
それは誰にも見えない、けれど確かにそこにある“内なるのぼり坂”の象徴なのです。
—覆われた神秘の向こう側にある、神の真実を映し出す
shroud.mは、詩篇104編の最初の2節をテーマとした、「覆い隠される真実」を主題にしたシリーズです。
この作品群における“shroud(シュラウド)”とは、
死者を包む布であると同時に、生者が真実を直視できない時にかけられる“聖なる覆い”です。
それは、私たちが「まだ準備のできていない真実」を穏やかに保護するためのヴェールでもあります。
このシリーズでは、特別に染め上げられたベール状の布の下に、光る素材や金属の線、金箔や墨が配置され、
それらが“ぼんやりと”透けて見えることで、見る者に静かな緊張感と敬意を喚起します。
近づくほどに見えず、離れるほどに浮かび上がる構造は、まさに「信仰」や「無意識」のあり方を反映しています。
shroud.mは、展示される空間そのものを“沈黙の祈りの場”に変える力を持ちます。
多くのコレクターが、瞑想や内省のための場所にこの作品を選ぶのもそのためです。
作品はすべて一点もの。サイズも表現方法も異なり、
あくまで“出現する”ように仕立てられた唯一無二のアートです。
shroud.m
NEO-WA art
-魂の記憶に触れる、静謐で力強いアート-
日本の精神性と現代性が織りなす、唯一無二のコレクション。
あなたの内なる光に、ひとつの祈りを
ホーム|ブランドについて|コレクションについて|ご購入・オーダーガイド|ニュース・出展情報|お問い合わせ
© Neo-WA Art. All Rights Reserved.